阿波木偶人形会館阿波木偶人形会館

CRAFTSMAN

初代 人形 健(現代の名工)
初代

人形 健(現代の名工)

1932年3月24日生まれ

経歴

  • 1964年
    3代目天狗久の弟子天公正に入門する(木偶)
  • 1977年
    阿波十郎兵衛屋敷にて人形制作実演(徳島県知事より感謝状)
  • 1978年
    第2回個展・徳島芸術祭優秀賞(丸新文化ホール)
  • 1979年
    人形健後援会 発会創立記念第1回総会(ホテル千秋閣)
  • 1980年
    十郎兵衛屋敷へお弓、お鶴の人形2体贈呈
  • 1982年
    人形師二代目(弘信)、後継者として修業に入る
    真言宗御室派官長より度牒を受ける
  • 1985年
    阿波木偶人形会 館オープン
    浄瑠璃人形の掘り方の本(全国版)出版
  • 1995年
    アメリカ建国200周年記念のワシントン州シアトル市の桜祭りに人形制作を披露
  • 1996年
    徳島そごうにて第4回阿波木偶人形(親子)展
  • 2000年
    阿波木偶人形・写真集「人形健の世界」出版
  • 2001年
    徳島中央ライオネスクラブ20周年記念として徳島城博物館に源 義経人形贈呈
  • 2002年
    第1回文化振興財団主催「阿波木偶制作教室」で,講師として14年12月まで勤める
  • 2004年
    徳島県卓越技能者「阿波の名工」として、徳島県知事より表彰を 受ける
  • 2005年
    中国丹東市にお染人形寄贈
    第36回博報賞(文化教養育成部門)受賞
  • 2006年
    阿波木偶 人形会館 開館21年間で入館者数30万人
    聖教新聞社「匠の横書」取材(全国版)
  • 2009年
    テレビ東京系列「和風総本家」(午後8~10時)に親子3代で出演
  • 2010年
    朝日放送「朝だ!生です旅サラダ」にて俳優斉藤洋介さんから取材を受ける
  • 2011年
    徳島県郷土文化会館にて「人形健三世代」作品展を開催
  • 2012年
    陸前高田市気仙町の如意山・金剛寺へ「弘法大師像」寄贈
    平成23年度「伝統的工芸品産業大賞」を受賞
  • 2014年
    平成26年度厚生労働大臣「卓越した技能者(現代の名工)」を受賞
  • 2015年
    平成27年度秋の褒章に際し厚生労働大臣より「黄綬褒章」受賞
閉じる
二代目 人形 健(徳島県卓越技能者)
二代目

人形 健(徳島県卓越技能者)

1960年12月19日生まれ

経歴

  • 1982年
    人形健にて人形制作を学ぶ
    真言宗御室派管長より度牒を受ける
  • 1985年
    阿波木偶人形会館オープン
  • 1987年
    仁王像修復
  • 1988年
    アメリカ・サギノー市の日本茶室に1頭贈呈
  • 1996年
    そごうにて親子展
  • 2001年
    阿波木偶作家協会発足(理事)
  • 2003年
    二代目人形健作品展 阿波銀プラザ人形22体 頭30個
  • 2005年
    初代人形健個展にて人形制作実演
  • 2007年
    茨城県の日立郷土芸能保存会 日立風流物 新作頭3個
    大阪どんどろ大師 新作お弓、おつる2体
    国民文化祭にて郷土文化会館で人形制作実演
  • 2009年
    テレビ和風総本家 2時間スペシャル出る
    NHKとくしまi 3代目修行中出る
  • 2010年
    福岡県福津市・勝浦小学校にお弓・おつる2体寄贈(徳島新聞掲載)
    校長先生より感謝状を頂く
    朝日放送「旅サラダ」に出演
  • 2011年
    あわぎんホールにて「人形健三世代作品展」 親子三人の木偶人形を展示
  • 2012年
    徳島城博物館より天狗久の娘頭修理
    第27回 国民文化祭・とくしま2012
    あわぎんホールにて 人形制作実演(2日間)
  • 2013年
    道頓堀のお狸様の新作が仕上がり淡路の神社で引き渡し
  • 2014年
    自由民主党国家戦略本部にお染の頭を寄贈
    ABCテレビ「一志相伝・心の継承」2週連続出演
    徳島県より卓越技能者「阿波の名工」に認定される
    佐賀県唐津人形浄瑠璃保存会より二人三番叟2体制作
  • 2015年
    ニッキン(日本金融通信社)(徳島新聞掲載)
    九州人形芝居フェスティバルにて、唐津市民会館で人形制作実演
  • 2016年
    鳥取市水口座人形頭3個修理、勘緑様より依頼
    山口県安田糸あやつり人形 お里、沢一、お七 3体制作
  • 2017年
    国立文楽劇場の吉田文司様より、人形の手、足 7組制作
    長野県へ 武田信玄 制作
    佐賀県唐津人形浄瑠璃保存会 お里、沢一、観音菩薩 3体制作
    (徳島新聞掲載)
    たまたま金曜日 そわ様、錦様、越智様 人形会館 出演
  • 2018年
    広島ホームテレビ「瀬戸内観光の旅」放送
    かまいたち、 STU46が人形会館の取材
    香川高専 木偶の動き3D画像化に人形頭・男・女・手を提供する
    (徳島新聞掲載)
  • 2019年
    佐賀県唐津人形浄瑠璃保存会より お園頭(新作)
  • 2020年
    長崎県皿山人形浄瑠璃保存会より 頭4個 修理仕上がる
    佐賀県人形座より 若男 発泡スチロールで1体制作
    小学生用に発泡スチロールで ひょっとこ・お福の新作2体制作 (徳島新聞掲載)
    香川県讃岐源之亟保存会より 娘頭 修理仕上がる
    山口県埴生公民館 新築展示お染の人形頭修理 着物、手制作
    徳島市川内南小学校4年生来館39名・2年生20名 からくり説明(徳島新聞掲載)
    佐賀県人形座より 若男 発泡スチロールで1体制作
  • 2021年
    福島県高倉人形 復活お弓、おつる2体制作(徳島新聞掲載)
    山口県大道人形浄瑠璃保存会 お弓人形修理
    山口県糸あやつり人形 おみつ着物制作
    広島県福山市 小学校6年生 修学旅行 36名
    福岡県人形座より 人形頭2個 修理
    腹話術用の木偶人形制作(徳島新聞掲載)
  • 2022年
    大阪文楽人形遣いより 手かきつばた2個制作
    山口県糸あやつり人形 ガブ、清姫2体制作
    大阪文楽人形遣いより 足6手1制作
    山口県大道人形浄瑠璃保存会 おつる人形修理
    大阪乙女文楽より 男頭修理 男手制作
    佐賀県人形座より お弓頭、手修理
    関西文化の日 入場無料
    人形会館のリニューアルオープン(徳島新聞掲載)
    徳島経済新聞 人形会館の新装 ネットニュースに出る
閉じる
三代目 人形 健(多田 悠気)
三代目

人形 健(多田 悠気)

1984年11月2日生まれ

経歴

  • 2008年
    二代目人形健に師事
  • 2009年
    徳島新聞に掲載される
    テレビ東京「和風総本家」出演
    NHKとくしまi 3代目修行中出る
  • 2010年
    朝日放送「旅サラダ」に出演
  • 2011年
    あわぎんホール「人形健三世代作品展」で人形展示
  • 2012年
    産経新聞に掲載される
    九州の人形座より手・足新作
    第27回 国民文化祭・とくしま2012にて人形展示
  • 2013年
    ホテルグランヴィリオにて人形展示(一ヵ月)
    個人より女手 新作
  • 2014年
    ABCテレビ「一志相伝・心の継承」2週連続出演
    九州人形座より男物 手・足二組 新作
  • 2016年
    長崎県人形座の人形の胴 2個制作
  • 2017年
    福岡県人形座より 奴2体制作
    佐賀県唐津人形浄瑠璃保存会 お里、沢一、の手制作
  • 2019年
    第9回 現代の木偶展に人形展示
  • 2021年
    第10回 現代の木偶展に人形展示
閉じる

彫る心

彫りにかかる前に 正座合掌して
精神力の集中をはかります
仕事を始めたら 人形に呼びかける心にならねば
魂のこもった人形頭にはなりません
これが本当の彫りの姿というのでしょう
少しの妥協も許さない仕事だけに
納得のいく作品が生まれるまでは悩み 苦しんだあげくに
ようやく技の壁が破れるという過程のくり返しなのです
ノミ一刀の使い方で頭の表情は変わってしまいます
…「命を彫る」とでも言うのでしょうか

初代 人形健