人形師と人形浄瑠璃、
阿波文化を知る旅。
新着情報NEWS
- 2025.02.28お知らせ『日本の地理 改訂新版 2巻 中国・四国地方』記載
- 2024.12.01メディア佐賀県唐津人形浄瑠璃 会長竹本鳴子様へ お弓とおつる 2体制作寄贈
- 2024.11.20お知らせ山口ともこ様 徳島の旅 人形会館来館
開館時間 | 午前9:00〜午後4:00 |
---|---|
休館日 | 日曜日/第1・3月曜日 12月30日〜1月4日 ※その他臨時休館あり |
駐車場 | 無料 バス3台・乗用車30台 |
入館料金 | 大人 800円(税込) 学生 700円(税込) 小人 600円(税込) |
団体割引 | 20名様以上は1割引(要予約) |
お支払い方法 | 現金・paypay・カード不可 |
アクセス | 徳島県徳島市川内町宮島本浦226-1 GOOGLE MAP |
二代目人形健が、自ら舞台に立ち、
阿波木偶人形のカラクリを詳細に
解説してくれるという
貴重な体験ができる施設です。
展示されているだけではわからない
からくり仕掛けや、
実際の人形頭を触りながらの解説は
わかりやすくておもしろい!
徳島の文化を楽しく体験できる
阿波木偶人形会館にぜひお越しください。
浄瑠璃人形の総合展示場です。約100体の木偶人形と木偶人形関係資料の展示を行っています。
木偶人形の歴史の説明から人形頭の制作行程の説明とからくりの仕掛けを解説いたします。
浄瑠璃人形制作所として、人形制作や県内外から依頼を受け修理修復を行っています。
人形師が制作した人形の販売や、お土産物としてお使いいただける小型の人形などを販売しております。